Serverman で メモリ1GB, HDD50GB でUbuntu 14.04 LTS (64bit) のOSをレンタル
※数ヶ月経ってからうろ覚えでメモを起こしたので細かい動作確認はしていない
# mono をインストール
sudo apt-get install python-software-properties
sudo add-apt-repository ppa:directhex/monoxide
sudo apt-get update
sudo apt-get install mono-complete
mono --version
# Mono JIT compiler version 3.2.8 (Debian 3.2.8+dfsg-4ubuntu1.1)
# Copyright (C) 2002-2014 Novell, Inc, Xamarin Inc and Contributors. www.mono-project.com
# TLS: __thread
# SIGSEGV: altstack
# Notifications: epoll
# Architecture: amd64
# Disabled: none
# Misc: softdebug
# LLVM: supported, not enabled.
# GC: sgen
# terraria というユーザーを作成
adduser terraria
# screen をインストール
apt-get install screen
# screen を起動
screen
# 以下Screen上
# terrariaユーザーに切り替え
su terraria
# tshockディレクトリを作成
cd ~
cd tshock
cd ~/tshock
# tshockをダウンロードして展開
wget https://github.com/Pryaxis/TShock/releases/download/v4.3.25/tshock_4.3.25.zip
unzip tshock_4.3.25.zip
# Terrariaサーバーを起動
mono TerrariaServer.exe
# サーバー起動して、Terrariaのワールド内で以下のコマンドを実行
# / を入力するとコマンド入力画面が表示される
/group addperm guest 権限
[権限の種類]
tshock.world.paint
tshock.npc.hurttown
tshock.tp.rod
tshock.world.movenpc
tshock.npc.startinvasion
tshock.npc.summonboss
tshock.world.toggleparty
tshock.npc.startdd2
ばりとんひろば
Android / VB.NET / Oracle など
2018年9月17日月曜日
2014年12月20日土曜日
2014年12月8日月曜日
【ツールまとめ】Windowsがはかどる 7つのツール
Windowsを便利に使うための7つのツールを紹介します。
あまり知られていないかもというものを選びました。(主観
Macでいう TotalFinder みたいなやつです。
検索文字を入れる度に絞り込んでくれるぐらい爆速です。
Windows7 のファイル検索も以前と比べて速くなりましたが、まだこれが便利ですね。
自分は Ctrl + 無変換キー のショートカットで新規検索ウィンドウを立ち上がるように設定してます。
Mac でいう Alfred みたいな・・
おすすめ設定として、保存する種類はテキストのみ。
保存件数は標準が 30件であるため、100件ほどに増やすと困らないかと思います。
Alt + C のショートカットキーで使うと捗ります。
ウィンドウごとや、特定のテキストボックスのみなど、
範囲を勝手に認識してくれて便利です。
実はWindows7から標準でキャプチャソフトが入っています。
こちらも使い勝手はそんなに悪くないので試してみてもいいですね。
ファイルを削除しようとした時にどっかのプロセスがつかんでいて、
ロックがかかっていると、ロック解除するで?って声をかけてくれます。
ファイルが削除できない時に重宝します。
ただ、7-zip だけでなく、zip や rar などひと通り扱え、
右クリックからフォルダを作って解凍や、解凍先を選んだり、
暗号化やパスワード設定などもできるので、これひとつでOKです。
ニコニコ動画を見るツールです。小さいウィンドウで見れるので便利です。
ひと通り機能も揃っており、UIも洗練されていて、かなりよくできているソフトです。
これではかどります!
あまり知られていないかもというものを選びました。(主観
Clover
エクスプローラーがタブ化されます。Macでいう TotalFinder みたいなやつです。
Everthing
爆速のファイル検索ツールです。検索文字を入れる度に絞り込んでくれるぐらい爆速です。
Windows7 のファイル検索も以前と比べて速くなりましたが、まだこれが便利ですね。
自分は Ctrl + 無変換キー のショートカットで新規検索ウィンドウを立ち上がるように設定してます。
Mac でいう Alfred みたいな・・
CLCL
昔からあるクリップボード記録ツールです。おすすめ設定として、保存する種類はテキストのみ。
保存件数は標準が 30件であるため、100件ほどに増やすと困らないかと思います。
Alt + C のショートカットキーで使うと捗ります。
WinShot
画像キャプチャが簡単にとれるソフトです。ウィンドウごとや、特定のテキストボックスのみなど、
範囲を勝手に認識してくれて便利です。
実はWindows7から標準でキャプチャソフトが入っています。
こちらも使い勝手はそんなに悪くないので試してみてもいいですね。
プログラム > アクセサリ > Snipping Tool
Unlocker
あんろっかー先生です。ファイルを削除しようとした時にどっかのプロセスがつかんでいて、
ロックがかかっていると、ロック解除するで?って声をかけてくれます。
ファイルが削除できない時に重宝します。
7-Zip
高圧縮な7-zipが扱える圧縮解凍ツールです。ただ、7-zip だけでなく、zip や rar などひと通り扱え、
右クリックからフォルダを作って解凍や、解凍先を選んだり、
暗号化やパスワード設定などもできるので、これひとつでOKです。
nFinder2
こちらだけ娯楽ですね。ニコニコ動画を見るツールです。小さいウィンドウで見れるので便利です。
ひと通り機能も揃っており、UIも洗練されていて、かなりよくできているソフトです。
これではかどります!
2014年11月26日水曜日
【Unity】Animator Controller の移動幅設定
【Unity の Animator メモ】
Animator Controller でCharacterのAnimationの遷移が作れる。
Unity の Animation は表示のみの Animation ではなく、実際のオブジェクトの移動も含む。
そのため、おそらく3Dモデルでのアニメーション作成時に実際の移動幅の設定も兼ねる。
では、プログラム側で移動幅をいじれないのか、というと
Animator Controller の Stateの中に speed の値があり、これをいじることで、
2倍や 0.5倍などにできる。ジャンプ力2倍などはこれで実装。
ただ、現状、Animatorのオブジェクトがコードがいじりづらく
下記のように Current のAnimationしか取得できない。
そのため、変更したいAnimationになった場合に設定してあげるような
Speed予約クラスを作ると良さげ。
Animator Controller でCharacterのAnimationの遷移が作れる。
Unity の Animation は表示のみの Animation ではなく、実際のオブジェクトの移動も含む。
そのため、おそらく3Dモデルでのアニメーション作成時に実際の移動幅の設定も兼ねる。
では、プログラム側で移動幅をいじれないのか、というと
Animator Controller の Stateの中に speed の値があり、これをいじることで、
2倍や 0.5倍などにできる。ジャンプ力2倍などはこれで実装。
ただ、現状、Animatorのオブジェクトがコードがいじりづらく
下記のように Current のAnimationしか取得できない。
Animator anim = GetComponent<Animator>(); AnimatorStateInfo stateInfo = anim.GetCurrentAnimatorStateInfo(0); if( Animator.StringToHash("Base Layer.Idle") == stateInfo.nameHash) { anim.speed = 6; }
そのため、変更したいAnimationになった場合に設定してあげるような
Speed予約クラスを作ると良さげ。
2014年3月1日土曜日
Unityで外部エディターを使う
UnityでVisual Studio 2012 を使うために試したこと
- C:\Program Files (x86)\Unity\Editor のようにUnityのディレクトリを開く
- unity-editor.bat のような名前をつけて新規batファイルを作成
- 中は 「Start "" %1」とだけ記述
- Unityを起動する
- Edit -> Preferences... -> External Tools を開く
- External Script Editor で Browse を選択し、 unity-editor.bat のファイルを選択する
- External Script Editor Args に "$(File)" などの記述があるかもしれないが、削除して空にする
- Preferences を閉じる
- Assets -> Sync MonoDevelop Project. を選択
- 外部エディタが開きました
他のエディタだと少し違うかもしれませんが、
たぶん関連付けされたApplicationが開くと思うので、いけると思います。
落ちないし、すごくいい感じです♪
2013年9月15日日曜日
【ウィルス】Adware.Singalng 駆除
Avastでの名前 : JS:AddLyrics-D [Adw]
Nortonでの名前 : Adware.Singalng
McAfeeでの名前 : TROJ_SPNR.19G113
https://www.virustotal.com/en/file/ce05b8795b478ba0958b0fa42c7ddbaab0b2e9d85a73d360d61f322fb5142591/analysis/
【駆除方法】
Chromeの拡張機能内で発見されるような表示が出るものの拡張機能を削除しても
直らない。
そこで見たところ、アプリケーションの削除に
Happy Lyrics なるアプリケーションを発見。
それを削除すると直った!
2013年2月20日水曜日
【Android】SDK Managerで更新時に「A folder failed to be moved.」
SDK Manager で Update を行った場合に下記のメッセージが出る時がある。
エミュレータ起動中だったら起きるっぽい。 終了してからアップデートを再実行。
A folder failed to be moved. On Windows this typically means that a program is using that folder (for example Windows Explorer or your anti-virus software.) Please momentarily deactivate your anti-virus software or close any running programs that may be accessing the directory '(Android SDKのインストールフォルダ)'. When ready, press YES to try again.
エミュレータ起動中だったら起きるっぽい。 終了してからアップデートを再実行。
登録:
投稿 (Atom)